五色懐紙(2帖入)日本製 美濃和紙 茶道具
¥737
SOLD OUT
たまにはお家でも、こんなお懐紙にお菓子を載せていただくのも気分が変わっていいですね。
懐紙とは、字の通り「ふところにいれて携帯する紙」です。
現在、懐紙が最もよく使われるのはお茶席です。「懐紙=茶道具」といったイメージを持っている方も少なくありません。
ですが、懐紙のことをよく知ると、決して茶席専用の紙ではないことがわかります。
古来から生活の中で使われてきました。
敷き紙として、メモ用紙や一筆便に、また心付けを渡す時に。
食事の時に口元を拭いたり、折りたたんでコースターがわりにすることもできます。
様々な用途に合わせてお使いください。
サイズ 14.5✖17.5㎝ 1帖30枚✖2
五色の切子を透き込み
日本製 美濃和紙